今回は人生を変えたいと思っている20代に向けて
どうやったら人生は好転していくのかということについて
具体的なアプローチを踏まえながらお話をしていきたいと思います。
この記事を読んでいるということは
と思っている20代の方がほとんどでしょう。
と思ったことはありませんか?
僕は、過去に何度も上記のようなことを思ったことがあります。
そのエピソードは後述させて頂きます。
過去に現状に不満を感じていて人生を変えたいと
思ったことがあるので「退屈な日々を変えたい」という気持ちは十分にわかります。
ですがそんな日常に不満を感じて人生を変えたいと思っても
どうやって行動していけば良いのか大抵の人はわからずに何も変わらないそんな日々を過ごしているのです。
それは現在を反省して自分が本来何をしたいのか
どんな人そうしていいのかということを客観的に分析することです。
そしてレベルの高いお金持ちや自己啓発本を読み漁った僕が人生を変えるためには環境を変える必要があると結論に至った根拠も触れつつ
「社会人の人生はどうやったら変わるのか」
という具体的なアプローチについて解説していきます。
今回お話しする内容を自分の人生に取り入れていけば必ず何かしらの変化は分かりますので最後まで読むようにしてください。
目次
大抵の人の人生が変わらない理由について
人は変化を拒む生き物であるということ
人は根本的に変わらないようにプログラミングされている生き物であるということを覚える必要があります。
まず人間には、ホメオスタシスという機能があります。
ホメオスタシスは、通称自己防衛本能と言います。
つまり快適に生きるために邪魔をする環境や障害に対して立ち向かわず
安定して生活できるようにを無意識的に選択するようになっているということです。
例えば、人は体温を一定に保たれていますが、これもホメオスタシスのおかげです。
体温を一定に保つことによって健康を保ち、病原菌から守ることができていますよね。
このようにホメオスタシスのせいで人は現在の環境で快適に暮らしているにもかからず
安定した生活を妨げるような機会や障害に関しては無意識的にブロックしてしまうと言う習性があリます。
これが悪い、良いというのは関係なく人は中々、変わることは難しいということを覚えてもらえたらと思います。
大昔の人類は、生きるために必死でした。
動物と一緒にやしで暮らしているため一歩自分の集落地を出れば動物に襲われて命を失う可能性があります。
そんな危険を防ぐために人間の機能としてホメオスタシステムが備わったと言われています。
ですから現在の環境に不満を持っていて思い切って転職をしたいと考えている人でも本心では
と思っており不満を感じていたとしても恐れから抜け出すということに対して恐怖を抱いているのです。
それは先ほども説明した恒常性の機能にとってもそうですし、これまで経験していないことに対してマインドブロックが発生します。
大人になって何か新しい習い事を始めようと思っても、中々勇気を持って踏み出せないことと一緒です。
人は良くも悪くも周りの状況によって左右される
人は環境の生き物であるという有名な言葉があります。
今となったらその意味が自分でもよく理解できるようになりました。
人は現在の環境によって自分のしゃべる言語、習慣、得意な事が全て形成されているのです。
その理由について具体例を用いながら説明します。
例えば自分の周りの5人の平均年収が自分の平均年収であるという有名な言葉があります。
年収1000万円以上のお金持ちは教え自分と同等以上のお金を稼いでる人を日ごろから接しています。
そうすることで年収1000万円以上の思考や行動を自然と影響を受けるからです。
「お金なんて簡単に稼ぐことができる」というマインドセットを取得してお金を得る行動につながります。
社会人が会社で年収400万円の同僚とずっと過ごしていると
その年収400万円の思考と行動が自分のダイレクトに影響されます。
つまり、いつまで経ってもそのままではお金持ちになることはできないということです。
このようにまず社会人が人生を変えたいと本気で思っているのならば関わる人間を変えることが必要になってきます。
僕たちが日本語しゃべれるのは自分の父、母、そふ
おばあちゃんなどの家族が日本語しゃべれているから自然と使えるになりましたよね。
英語を喋りたいと思うのならまずアメリカやハワイに行って弁護士会とすることができます。
それは周りの人が英語をしゃべっているから強制的に英語を学ばざるを得ないと言う環境になるからです。
僕もアメリカに留学をして全く喋れなかった英語が日常会話レベルで喋れるようになりました。
それは、英語を喋れないと生きれないという環境が僕を英語を強制的に話せるまで成長させてくれたということです。
ですからあなたが人生を変えるためには自分の形成する環境を変える必要があるのです。
実家暮らしの人は一人暮らしをすることがオススメです。
親から離れることによって、これまでの生活を見直して時間を確保することができます。
親は自分の人生に大きな要因をもたらす存在なので向き合うことも必要です。
人生を圧倒的に変えることができるアプローチについて
ステップ1 自分がどう変わりたいのか明確にする
まずは自分が理想としている付き合う人を理想の恋人住む場所仕事をリストアップしておくことです。
僕の場合はノートに書いたりPCで定期的に変えて見直すようにしております。
定期的にリストアップして目標を視覚化することで潜在意識レベルに目標が刷り込まれて行動できるようになるからです。
ステップ2 現在の状況が理想を達成できるのか見直す
自分が関わっている人間関係や1日に何をしているのかという生活パターンを見直します。
会社と自宅の往復をしているだけではやはりそれと同じことを繰り返すので人生は変わる事はありません。
なのでまず自分が普段からしている休日の行動だったりそういうことを見直すことによって
もっと自分の成長に使える時間はあるのかということを見直すことができます。
ステップ3 実際に自分ができることをリストアップしておく
これまでのステップで生活スタイルや目標について明確をすることができました。
それによって自分の現在の普段の生活と理想とではどのようなギャップが生まれているか把握できるはずです。
「目標のために全然行動をすることができなかった」
「まだ全然努力が足りていないな」
「生活リズムをもっと見直さないといけないな」
など人によっては様々な意見があると思います。
理想との差を埋めるために自分はどうやったらできるのか考えみましょう。
例えば自分は起業したいのに全く行動に移せていないと考えることにします。
起業をするためには、まず何かしらのビジネスモデルを決定しなければいけません。
そのためブログアフィリエイト、転売ビジネスを始めてお金を稼ぐ感覚を掴む。
その過程で努力をして異種交流会行って人脈を形成するといった行動することができます。
紙に書くと思考が整理されるので非常にオススメです。
また普段からビジネス本を買ったり通勤中は音声学習をしてインプットの時間に充てるなどの行動をするとできます。
忘れず見方によって人はどんどん進んでその方向に変わっていくのです。
平凡な僕が人生を変えたきっかけとは?
僕はビジネスに出会う前は、どこにでもいる普通の大学生でした。
他の大学生と同じように授業に出てバイトに行ってご飯を食べて友達と遊ぶと言う極々普通の大学生活を過ごしていました。
しこのまま普通の生活を送っていたら満員電車に乗って苦しい思いをするサラリーマンになることは明白でした。
僕は家族が身体を仕事で壊していたので会社に勤めて働くことが本当に嫌だったので何か良い方法ないのかと思っておりビジネスに出会ったのです。
ビジネスで自分が理想としている結果を出している人と出会ってその人の行動や思考を学ぶことができました。
そして教え通り日々努力を積み重ねていくうちに月収100万円以上稼ぐスキル、マーケティング力を身につけることができたのです。
現在では普通に年収2000万円以上の金額を稼げるビジネスプレーヤーと接して高みを目指すことができています。
これは僕に特別な行動やしたわけではなく現状変えたいと行動踏み出したからです。
20代のほとんどの人は、行動を継続することができないので
目標を決めて行動起こして続けるだけでも理想的な結果というものは手にすることができます。
まとめ
これまでのお話をまとめると
20代が人生を変えるためには、これまでの自分を形成している要因。
すなわち環境を変える必要があるということです。
環境が変わることによってこれまでの思考や経験以外の視点から物事を考えられるようになります。
上記のマザーテレサの有名な格言がありますが、僕はこれは本当だと思います。
僕は普段から人の悪口だったり、揚げ足をとるような人とは日頃から付き合わないようにしました。
そうすると自然と付き合う人が目標に向かって頑張っているポジティブな人が増えていくのです。
会話の内容が前向きなので考える内容も人生を好転させる良いものとなります。
人生を変えるためには特別なアプローチは必要なく、具体的な行動のステップを超えるだけで達成することができます。
20代はまだまだ若いので、努力次第で人生を大きく変えられることを覚えてもらえたらと思います。
今回の記事は以上となります。
最後までご覧頂きありがとうございました。