XMアフィリエイトを始める時、いろんな悩みがありますよね。
- どやって集客すればいいのか
- ブログのテーマやネタはどうすればいいのか
他にもあげればキリがないほどにたくさんの悩みが生まれます。
今日はそんな中でも最も大切な要素「集客」について詳しく解説していきます。
先に結論をお伝えすると、この記事のポイントは下記の3つです!
- 集客方法は「ブログ×SNS」が最強
- ブログはたった1人に向けて話かけるつもりで書く
- 体験や失敗談を織り交ぜることでコンテンツの質が上がる
の3つです。
XMアフィリエイトを始めたばかりの方や中々集客がうまくいってない方にとても参考になる記事となっています。
是非、最後まで読んでみて下さい!
目次
集客方法は"ブログ×SNS"が最強!
XMアフィリエイトの集客をする上で最も大切なのが、「ブログ×SNS」をうまく活用する事です。
ブログで書いた情報を抽象的にTwitterやinstagramで紹介する。
あるいはTwitterやinstagramで発信した内容をブログにて詳しく解説する。
ブログだけの集客だと限界があります。
なぜなら、ネット検索した人しか情報を知ることができないから。
つまり、元々興味がある人にしかあなたのサイトに訪問することができないのです。
そこで役立つのがSNSです。
Twitterやinstagramで紹介し、ブログで詳しく解説するのが最も効果的
SNSを活用することの最大のメリットは"XMアフィリエイトを知らない人にも情報認知してもらえる"点です。
ブログが店舗だとすれば、SNSは駅前ポスターのような役割を果たします。
先ほどもお伝えした通り、ブログはサイトに訪問しなければ情報認知ができません。
しかし、SNSは皆が見ているため、駅前ポスターのようにみんなに情報認知をしてもらうことができます。
そして、SNSで足りない情報をブログにて補填すれば質の高いコンテンツを作ることが可能です!
集客するためにどんな記事を書けばいいの?
ブログを始めたばかりだと、集客するためにどんな記事を書けばいいか分からないですよね。
そんな方にオススメなのが下記の3つのテーマです。
- 「誰に読んで欲しいか」を考えて記事を作成する
- 初心者向けに〇〇の始め方を解説する
- 自分が使ったXMのサービスを紹介する
実際、私もどんな風に記事を書いたら読まれるかも分からないし、そもそもどんな記事を書いたらいいんだろうかと悩んでいました。
でも、今はこうしてこのブログ以外にも複数の媒体を使って集客することができるようになりました。
今でも度々、新規事業を立ち上げることがありますが、上記の3つテーマを元にブログを立ち上げています。
それぞれ詳しく解説していきます。
「誰に読んで欲しいか」を考えて記事を作成する
ブログを読んでもらうためには誰に読んでもらいたいかを明確にする必要があります。
いわゆる「ペルソナ」ってものです。
ペルソナがしっかりしていないと以下のことが起こります。
- 集客ターゲットが絞れない
- 内容にブレが生じる
- 話が薄っぺらく誰にも伝わらない
例えば同じ内容を40代の人と、20代の人に伝える場合では言葉遣いや説明方法を変える必要がありますよね。
また、内容を知っている前提で話すのか、そうではないのかでもかなり文字数も変わってきます。
集客のターゲットを絞ることはもちろんですが、ブログに一貫性を持たせる点でも「誰に読んでほしいか」は明確にした方が良いです。
初心者向けに〇〇の始め方を解説する
ブログを始めたばかりの頃にあなたが欲しかった情報をお伝えすればOKです。
しかも、体験談は質の高いコンテンツとしてブログの価値を高めてくれます。
また、読者も体験談などがある方が堅苦しくなることもなくとても読みやすいブログに仕上がりますのでオススメです!
XMのサービスをレビュー付きで紹介して集客する
集客にはXMのサービスをレビュー付きで紹介することが効果的です。
XMアフィリエイトを長くやっていると、もっと早く知っておけばよかったと思うお役立ち情報があると思います。
あなたがサービスを使って感じたことや情報を発信していくことであなたの信頼性を高めることができます。
あなたの感想だけでなく、口コミなども添えることでより集客力を上げることが可能です!
FXトレードの手法や取引結果をネタにする
自分の経験や過程をネタにすることでとても有益なコンテンツになります。
トレーダーにとって「有益な記事」「独自性が高い」記事はサイトの信頼を高めるため、集客率UPも見込めるのでオススメな記事ネタの一つです。
やったことない人からすると取引の手法や結果はとても良い判断材料になります。
もちろん、取引には失敗も付きものですからそれも含めて発信していった方が良いです。
ただ、XMでのFXトレードをオススメする立場のパートナー自身が、XMでトレードしていないのは説得力に欠けてしまいます。
パートナー自身もXMでのトレード口座を活用し、検証やキャプチャーにもXMの口座を使いましょう。
[上級者向け!]トレード手法解説と検証結果で集客する
FXトレードであなたの収益が黒字ならオススメの方法です。
普通のトレーダーは中々成功事例を公開しないので、コンテンツにするだけでかなり有益な記事になります。
公開しちゃうと、自分の手のうちがバレてしまうため、公開しない方が得なのは確かです。
でも、ここでは集客を目的なのでガンガン公開した方が良いです。
具体的な記事を書くことであなたの実力を証明することができ、集客も容易になります。
ただ、手法や検証結果の記事を公開すると、その手法では稼げなくなるのであなたが一昔前に稼いでいた手法などを解説すると良いでしょう。
[初心者向け!]FXの手法やインジケータの検証
初心者だからこそできることがあります。
例えば下記のことです。
- 日々のトレード結果をシェアする
- 失敗談を紹介する
- 日々の成長をまとめ記事にする
初心者は実力が伴っていないため、信頼性に欠けうのは紛れもない事実です。
ただ、初心者だからこそ「同じ失敗を繰り返さないコツ」などのコンテンツをシェアすることで、これから始める方に有益な情報になります。
それに、結果が出せるようになれば「〇〇さんにもこんな時期があったんだ!」と初心者を勇気づけることができます。
結果を出せばどんな事でもコンテンツになるのでどんどんシェアしていきましょう!
最初は誰にも読んでもらえない
FXトレードの検証記事がどれだけ有益だとしてもその情報が欲しい人の元へ届かない限り、記事を読んでもらうことは難しいです。
なので、最初はサイトに訪問してもらえたとしても、「最後まで読んでもらえない」という悩むこともあると思いますが、心配せずにどんどんコンテンツを発信していきましょう。
あなたの情報を必要としている人の元に届けば、ブログからどんどん集客ができるようになっていきます。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回はXMアフィリエイトの集客方法をテーマに記事を作成しました。
[今回の記事のポイント]- 集客方法は「ブログ×SNS」が最強
- ブログはたった1人に向けて話かけるつもりで書く
- 体験や失敗談を織り交ぜることでコンテンツの質が上がる
の3つでした。
また、スマホで見ることを前提に改行などの工夫をするとなお良質な記事に仕上がりますので試してみて下さい!
あなたにとって少しでも有益な記事になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!